株式会社と合同会社

現在よく利用される会社形態、株式会社・合同会社の設立について。

ちなみに、有限会社は?と思われるかも知れませんが、会社法の施行によって、新たに有限会社を設立することは出来なくなりました。

これから起業される方で、株式会社にしようか、合同会社でいこうか、よくわからない、違いが知りたい、とのご質問をお受けします。

実際、株式会社と合同会社はどのような違いがあるのでしょうか?

株式会社と合同会社の違い

株式会社・合同会社の違いは、 一般的には以下のように解説されます。

所有と経営の分離

株式会社では、所有と経営が分離しているのに対し、合同会社では、所有と経営が一致しています。
株式会社の出資者は「株主」であり、株をもっていて、議決権という経営に対する一定の権限はありますが、直接、経営にタッチすることはありません。また、経営者である取締役、代表取締役も株主でなければいけないとのルールはありません。

それに対して合同会社の出資者は「社員」といい、「社員」という立場で、業務の執行、経営にタッチします。出資者(社員)でなければ経営にタッチできないのです。

ただ、おひとりでお金を出資して会社を設立し、おひとりで会社を運営される場合には、所有と経営は完全に一致しますので、株式会社と合同会社の違いはありません。

機関設計

株式会社では、少なくとも「取締役」と「株主総会」という「機関」が存在し、それらの機関が意思決定するのに対し、合同会社では、出資者である「社員」の話し合いで意思決定を行います。
この場合もお一人の会社であれば違いはありません。

損益の分配

株式会社が、出資の割合に応じて利益分配を行うことに対し、合同会社では、自由な取り決めによって利益配分を行うことができます。

その他の違い

株式会社の方が、一般的で知名度が高く、設立にかかる費用も多くなります。

株式会社と合同会社の違いは以上の通りですが、1人で出資し、1人で経営を行う上では、あまり違いはありません。

また、いずれの会社においても、定款という会社の決まりごとで、さまざまな事項を定めることで、運営上の手続の違いは大きくも小さくもなります。

合同会社の最大の欠点は、「社員」の間で意見対立があると意思決定が不能になるおそれがあることです。
株式会社でも、2人で50%ずつの株式を持ち合うような状態であれば同じことですが。

株式会社と合同会社の違い (イメージ)

株式会社と合同会社の違い。

決定的なものは、・・・・・ないと思います。

とにかく法人格が欲しい。 費用を抑えて会社を設立したい。 などの場合には、合同会社。
取引先が大手企業で・・・ 固い・堅いイメージが・・・ などの場合には、株式会社。

アップル(Iphoneの)が合同会社になったことにより、合同会社のイメージがアップしたと思いますが、閉鎖的で柔軟・カジュアルな業界でない場合には、やはり、合同会社のイメージは未だイマイチな部分は否めないと思います。

どんどん大きくして行こう!とすれば、株式会社が適していますが、始めは合同会社でスタートし、成長過程で組織変更することも可能です。

予算がゆるせば、やはり株式会社でスタートする方が無難だと思います。