建設業許可の実費・費用

建設業許可に関する費用と実費の解説です。

建設業許可申請の実費

許可申請の際に、窓口の役所に納める費用です。許可の種類によって、費用が異なります。

許可・申請区分知事許可大臣許可
一般 or 特定一般 と 特定一般 or 特定一般 と 特定
新規9万円18万円15万円30万円
許可換え新規
般・特 新規
業種追加5万円10万円5万円10万円
更新

その他、建設業許可申請に必要な書類・添付資料を取得する費用が必要です。
例 登記事項証明書 500円(司法書士が取得した場合)、住民票300円など。

建設業許可申請代行費用・報酬

当事務所の代行手数料です。

法定費用報酬(税別)
建設業許可(個人・新規・知事)9万円10万円
建設業許可(法人・新規・知事)9万円12万円
建設業許可申請(更新・知事)5万円6万円
建設業許可申請(業種追加)5万円7万円
各種変更届2万円~
決算変更届2万円

株式会社設立と建設業許可の同時申込みなら、報酬合計18万円(税別・実費別)

もちろん、司法書士・行政書士の総合事務所だから、すべておまかせでOK!

また、許可取得後の変更(役員・本店移転など)もすべておまかせでOKです。

建設業許可・会社登記のことなど、お気軽にお問い合わせ下さい。

会社の登記・許認可のことなら

mail320